壊れたうえに紛失。サングラスを新調しました<BEAMS DESIGN>

当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

こんにちは。こももです。

実は先日、静岡に遊びに行った時にサングラスを紛失しました。

ふくろい遠州の花火と浜松のうなぎで大満足の週末

これがまた困ったことに翌日まで紛失した事に気付かずでして、、、

行きに新幹線から在来線に乗り換え、そろそろ目的の袋井駅に到着という段階でバッグから取り出したのは覚えてる。

だってその時にリムからツルが外れているのを発見して(つまり壊れていて)そりゃもう驚いたんだもの。

でもその後が不明。義両親のお宅をいくら探しても見つからず。

きっと電車の中に忘れたんだな。

壊れて使えない事にガッカリして、ちょっと隣(座席)に置いて降りる準備をしてる間に忘れて、そのまま降車しちゃったんだろうな。

だとしたら老化が酷い、、、しっかりしろ私!

とはいえ無いものは無い。失くしてしまったものは仕方ない。

ここ数年日中の外出時はサングラスなしでは目を開けていられないので、もう躊躇なく新調しましたよ。

初めて行った眼鏡屋さんで購入したのはBEAMS DESIGN(ビームスデザイン)のサングラスです。

このサングラスに使用されているのは偏光レンズ。

単にまぶしさを軽減するサングラスとは異なり、特殊なフィルターを挟んだレンズでギラつく反射光をカットして、目に優しい自然光だけを通す働きがあるんですって。

とにかく眩しがりの私にとって路面や水面、ガラスなどの眩しい反射光をカットしてくれるのはすごく有り難い!

今回初めてグリーンのレンズを選んでみました。

眩しさを抑えながらも視界の明るさが維持できるグリーンレンズは、コントラストを下げすぎず自然な見え方なので日常使いにちょうどいいんですって。

ツルの先端に刻まれたアイコンがかわいい。

このアイコンはBEAMS DESIGNの「b」と「d」からインスピレーションを得たモチーフなんですって。

BEAMS DESIGNとは
  • セレクトショップの先駆けとして時代をリードしてきたBEAMSが、これまで培ってきた選択眼、企画力、プロデュース力を活かし、スタンダードなモノにあたらしいアイデアを加えて、毎日の生活を心豊かに彩るデザインを創造するブランド

付属のソフトケースもメタリックシルバーでおしゃれ。

ソフトケースはスリムで軽くて嵩張らないのが利点ですよね。

そしてカラビナが付いてるの、地味に助かる!

今度は失くさないようにしなくちゃ(笑)

新しいサングラスでお出かけするのが今から楽しみです。

それでは、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA