ひとり時間はStarbucks Tea & Cafeでのんびり過ごす

当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

こんにちは。こももです。

少し前の話になりますが、、兵庫県在住の妹のんちゃんファミリーと過ごしたGWの思い出を綴っています。

ひとり時間

滞在3日目の4/30(水)は飛び石連休の平日。

洗面所での鏡前争奪戦を経て姪っこたちは学校へ、のんちゃん夫婦は仕事へとそれぞれ出かけて行きました。

ひとり家に残された私はちょっとウキウキ(笑)

今日はひとりだ!

何しようかな〜

みんなでワイワイ過ごすのはもちろん楽しいけれど、おひとり様行動も大好きな私。

まずは昨晩の残りのキーマカレーで作ったホットサンドと、のんちゃんオススメの黒豆きなこ豆乳でのんびり朝ごはん。

特濃豆乳に丹波黒豆きな粉をたっぷりと入れ、少〜しメープルシロップを加えて飲むのが最近のお気に入りなのだそう。

うん、たしかにおいしい。

これは真似したいけど、丹波黒豆きな粉の功績が大きい気がする。

ティー特化型スタバ

シンクに溜まった食器を洗って洗濯機をまわして干して、ちょっと昼寝して(笑)

散歩と夕食の買い物がてら阪急西宮ガーデンズへ向かいました。

阪急西宮ガーデンズは百貨店の西宮阪急、スーパーマーケットのイズミヤ、TOHOシネマズなど約300店舗を超えるショップが集う関西最大級のショッピングセンター。

すご〜く広くて衣食住それぞれのショップが数多く入っているので、のんちゃん家滞在中は必ずと言っていいほど訪れる大好きな場所です。

ここにはスタバのティー特化型店舗スターバックス ティー & カフェがあって、ちょうど昨年のGWにも訪れていました。

ティー特化型のスタバ「スターバックス ティー & カフェ」

スターバックス ティー & カフェは店舗数が少なく2025年5月現在、全国で18店舗しかありません。

せっかくなので今年もお邪魔してきましたよ。

珍しいメニューが並ぶ中、私が今回オーダーしたのは和三蜜 ほうじ茶 フラペチーノです。

和三蜜 ほうじ茶 フラペチーノ Tall ¥730(*2025/4/30時点)

厳選したほうじ茶とミルク、和三蜜糖を合わせたフラペチーノ®です。
香ばしく豊かな風味のほうじ茶とまろやかで上品な和三蜜糖の甘さが楽しめます。

スターバックス コーヒー ジャパン公式HPより

ほうじ茶の香ばしさと和三蜜糖の優しい甘さがマッチしてすごくおいしい。

普通のスタバでも飲めたらいいのにな。

そうそう、これは後で知ったのだけどスターバックス ティー & カフェではバニラアイスクリームのカスタマイズが出来るんですって。

つまりスタバでティーフロートが飲めるということ!

フロート大好き、特にティーフロートが大、大、大好きだから今度は絶対バニラアイスカスタマイズしようっと。

思いの外たっぷり昼寝してしまったのであまりゆっくり出来なかったけど、束の間のひとり時間を堪能しました。

余談ですが、、、

夕食に作ったエビの水餃子のニラの分量を間違え、姪っこたちに大変不人気で落ち込みました。

次の日も学校なのにニオうような料理を作ってしまい本当に申し訳ない。反省してます。

もうしばらくGW記録が続きます。どうぞお付き合いください。

それでは、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA