当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
こんにちは。こももです。
GWを利用して兵庫県に住む妹のんちゃんファミリーと過ごした日々を綴っています。
さて今回は昭和の日にいちご狩りへ行った記事の続きです。

アサイーボウルに夢中
今回ものんちゃんが様々なお出かけの予定を組んでくれましたが、姪っこたちは学校に部活に忙しく残念ながら中々スケジュールが合いませんでした。

4/29にいちご狩りに行くよ
2人は行けそう?

行く!部活は休む!

いちご狩りは行けないけど
カラオケ行きたい
特に高校2年生のわっちゃんは中学の頃から部活動(卓球)にそれはそれは熱心に取り組んでおり、部活を休むという概念はありません。

ただわっちゃんの部活はお昼過ぎに終了、私たちもお昼には戻って来られるので、ひと息ついた15時から4人でカラオケに行くことにしました。
ですがそこで食に貪欲なつーちゃんがひと言。

カラオケまで時間あるよね
アサイーボウル食べたい

私も!

随分と攻めるねぇ
そう、2人は今アサイーボウルに夢中なのです(つーちゃん、いちごで満腹では?)

つーちゃんがTikTokで見て「行きたい!」と言ったお店は中津駅近くのMINORIでしたが
カラオケの予約時間までに戻って来れなそうな場所だったので、何度か訪れた事のあるというSTARKというお店へ。

祝日のお昼過ぎという、ちょうど混雑しそうな時間帯だったのでテイクアウトしてカラオケに持ち込むことにしました。
テイクアウトの場合はアサイースムージーを固めに仕上げてくれるらしい。
こういった気遣いって嬉しいですよね。
持ち込みOKのジャンカラ
アサイーボウルを携えて向かったのは関西を中心に店舗を展開しているジャンカラ。
ソフトドリンク飲み放題、飲食物持ち込みOK、マットルームなどコンセプトルームが豊富などなど嬉しいサービスが盛りだくさんなので、姪っこたちが小さい頃からのんちゃんと行くカラオケは決まってジャンカラなのです。

テイクアウトしたアサイーボウル。
わっちゃんご所望のコムハニー(巣蜜)をトッピングしてもらいました。
表参道では380円だったけどこちらはなんと150円!良心的すぎる!

待望のアサイーボウルにご満悦の2人。
アサイーボウルを堪能した後はわっちゃんはアニソン、つーちゃんはサビカラ、のんちゃんは長年推しているバンド、とそれぞれ好きに歌いまくりました。
ところで皆さんはサビカラってご存知ですか?
- JOYSOUNDが提供しているサビだけを歌えるカラオケ
- 1曲当たり1分前後のサビだけを歌うことができる
前奏や曲の冒頭部分をすっ飛ばして盛り上がりが最高潮に達するサビだけを全力で歌えるサビカラが流行っているんですって。
これはやはりショート動画やタイパの影響でしょうかね。
そしてアニソンも最近はアニソン歌手ではなく一般的なアーティスト(という表現は合っているのか?)が歌っているので、一昔前のアニソンとは印象がまったく違いますよね。
個人的にはわっちゃんがCreepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」をサラリと歌っていたことに衝撃を受けました。
若い子はあの歌詞をあの速さで歌えるんだね。感動したよ。
アサイーボウルの他にもスナック菓子やチョコレートなどたくさん買い込んで挑んだので、のんちゃんが指定予約してくれた広いマットルームで歌って踊って飲んで食べて。
3時間思う存分楽しみました。あ〜楽しかった!!!

実は姪っこたちと遊べたのは祝日のこの日だけでした。
それもそのはず、GW後半(5/3以降)は新幹線が混みそうだからという理由で4/27〜5/2の滞在にしたのは私←
滞在期間はほぼ平日なので学校のある姪っこたちがホイホイ出掛けられるはずがないですよね。反省。
彼女たちも中学生と高校生となり、学業や部活で忙しいうえに家族や親戚より友人や彼氏と遊ぶ機会が多くなるのは至極当然で。
だからこそ今回も短い時間とはいえ共に過ごせて良かった。
これからも一緒に過ごせる時間を大切にしなきゃだな、と改めて思いました。
さて、まだまだ私のGW記録は続きます。しばらくお付き合いくださいませ。
それでは、また。