オフィス出社日の楽しみはランチしかないじゃないか!

こんにちは。こももです。

先日は静岡市でも最高気温が41℃を超えるなど全国的に記録的な暑さが続いていますね。

皆さま体調は崩していませんか?

日中もさることながら朝も日没後も数年前とは比べ物にならないほど気温も湿度も高いので、通勤時には男性も女性も日傘や氷のうやハンディファンなど活用して熱中症を予防してくださいね。

ご自宅など室内でお過ごしの方も惜しみなくエアコンを利用しましょう!

意識的に塩分と水分を補給する事もお忘れなく。

私は幸いにも基本的に在宅勤務でオフィス出社は週1程度という勤務形態ゆえ、この異常気象もどうにか凌げております。

ただね、恵まれた職場環境であるとわかっていてもやはりオフィスへの出社は憂鬱でして(苦笑)

そんな憂鬱な日のモチベーションはもちろんおいしいランチ。

以前にも記事にしましたがおいしかったランチたちを記録を兼ねてご紹介します。

出社のモチベーションを上げてくれるおいしいランチ

こちらは随分前、春先に食べたものですが(笑)

連日行列の絶えないイタリアンでいただいたのはオイルサーディンと春キャベツとからすみの生パスタ。

こちらのお店、席数が少ないこともあるけど11時のオープン直後から14時近くになってもずっと並んでいる人気店なんです。

ずっと気になっていたもののあまりの列の長さに毎回尻込みしており、、この日ようやく気を決して入店(めちゃ並んだけど!笑)

太めでもっちもちの生パスタはシンプルな具材&味付けともよく合っていて最高に美味でした。

確かにこのもちもち麺はクセになるかも。

並んでも食べたい気持ち、よくわかる。

ボロネーゼやクリーム系も食べてみたいのでいつかまたチャレンジするつもりです。

大好きなタイ料理屋さんで初めてのパッタイ。

私はタイ料理全般好きだけど、特にパッタイが大好物でございまして。

だがしかしパッタイはハイカロリーゆえ、一応食べる頻度は控えめにしているんです(笑)

パッタイの魅力ななんと言っても独特な甘酸っぱい味付けですよね。

もちもちの平打ち米麺とシャキシャキのもやし、細かく刻んだ厚揚げとたくあん、カリカリのナッツと桜海老。

味も食感も最高。おいしすぎてあっという間に完食しました。

あぁ本当はすぐにでもまた食べたい。でもしばらく我慢だな(笑)

中国料理のあんかけ焼きそばを逆にした、つまりあんを麺で包んだ横浜中華街の上海料理店 梅蘭の梅蘭焼きそば。

この逆転の発想すごいですよね。私大好きなんです。

麺がカリカリに焼かれていて、中にはトロ〜リ熱々のあんがたっぷり入っててすごくおいしい!

セットのエビチリも海老がプリップリで美味。

定期的に食べたくなる唯一無二の焼きそばです。

横浜中華街のお店にはまだ行ったことがないのでいつか行ってみたいなぁ。

普段勤務するビルとは違うビルで研修を受けた際、同僚に連れて行ってもらったお店でいただいたのはごまだれうどん。

ランチメニューは温かいごま風味うどんと冷たいごまだれうどんの2種類のみ。

キュッと締まった喉越しの良いうどんがとにかくおいしい!

見た目も喉越しも稲庭うどんに似てるけど、稲庭うどんではないのかな?

そして少し酸味のある濃厚なごまだれがまた絶品で!

うどんに添えられている小ネギやミョウガとの相性も抜群。

セットで付いてくる小さなかやくごはんおにぎりと黄色いたくあんもいい塩梅です。

またこのビルに来ることがあったら絶対に寄りたい素晴らしいうどんでした。

こちらもずっと気になっていた担々麺専門店アカナツメで担々香麺をいただきました。

私ね、担々麺に目がないんですよ。大好き。

ごまの風味が濃厚な坦々スープにストレート麺と肉味噌が絡まって最高に美味。

刻んだネギやザーサイ、砕いたナッツの食感も良く、添えられた水菜がまたいい仕事してます。

辛さが調節できたりトッピングを追加できたりと自分好みにアレンジできるのも嬉しい。

真っ赤なスープが服に飛ばないよう紙エプロンを用意してくれるのも有り難い(ちなみに男性も紙エプロン使ってました。ワイシャツに飛んだら大変だものね!)

ボリュームがあるから今回は遠慮したけど、いつかパーコー担々麺も食べてみたい。あと汁なし担々麺も。

最後にご紹介するのはなんとも不思議な麺料理。

てゆーか今回の記事、全部麺料理じゃない?どんだけ麺好きなの(笑)

それはさておき、この珍しい見た目の料理は「冷やししぐれ辣麺」という期間限定の麺料理。

ごま風味の旨辛スープに細麺と肉そぼろが絶妙にマッチしてて、たっぷりのシャキシャキ野菜とパリパリの揚げ麺の食感も楽しくて最高においしかったー!

ラー油も効いてて程よく辛いのがまたいい。

そして写真では隠れていますがこれまたたっぷり大根おろしが乗っているんです。

もうね、これが相性抜群。独特なおいしさでクセになります。

これは夏の間にもう一度食べたい。そして来年の夏も食べたい。

肉がギュッと詰まっている硬めのシュウマイも豚肉の脂と玉ねぎの甘さと旨みを存分に味わえる食べ応えのある一品でした。

まだまだ暑い日が続きますが、自宅では食べられないおいしいランチを楽しみつつ仕事も精一杯頑張りたいと思います。

それでは、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA