当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
こんにちは。こももです。
今年もこの季節がやって参りました。
毎年恒例の生姜しごと
ここ10年ほど毎年この時期に(母みっちゃんが)作っている新生姜の甘酢漬け。
我が家の甘酢漬けはお寿司屋さんのガリよりも厚切りで歯応えが良くしっかり甘いタイプ。
これはみっちゃんの長兄の奥さん直伝のレシピなのです。
つい先日スーパーで新生姜を見かけたので喜び勇んで買ってきました。
これで合計1.2kgくらいかな?
ピンクの部分は漬けずに別の方法で食べるので、使うのは1kg強という感じです。
実は去年は買い時を逃して少量しか買えず、しかもひね生姜も混じっていたので仕上がりがイマイチだったんですよね(トホホ)
ブログを見返したところ去年は4月上旬に仕込んだみたい。
毎年の春の「生姜しごと」。新生姜の甘酢漬けん?4月上旬?今は5月上旬ですけど!
ということは去年は出回るのが早かったのかしら?
それとも産地が違うのかな?
とにかく今年は柔らかそうな新生姜をたくさん仕入れることが出来てよかった〜
材料はこちら
おばちゃんのレシピは材料も作り方もシンプル。
材料はたったこれだけ。
- 新生姜:1kg
- 塩:50g
- 米酢:200cc
- 砂糖:450g
今回は新生姜1kgだったので上記の分量でしたが、新生姜の量で塩や砂糖を調整します。
100gに対しての各々の量はこの通り。
- 塩:生姜100gに対して5g
- 米酢:生姜100gに対して20cc
- 砂糖:生姜100gに対して45g
だいたいでいいのよ
甘いのが好きなら砂糖多めでね
作り方はこちら
まずは新生姜を洗って好みの厚さに切ります。
我が家では少し厚めで繊維に対して垂直に切りますが、繊維に沿って縦に切った方が食感が良く切り口もきれいに仕上がります。
スライサーで薄くスライスするのも手軽でいいですね。
我が家では皮は削りませんが、気になる人はスプーンなどで表面を軽く擦って削ると良いと思います。
う〜ん!色が白くて瑞々しくて綺麗。
すべて切り終えたら新生姜に熱湯をかけ、ザルにあげて冷まします。
冷めたら次は塩の出番。
大きめのボウルに移して水をひたひたまで入れて塩を入れてかき混ぜ、そのまま一晩寝かせます。
翌朝になったら塩漬けの水気を切り、容器に移しておきます。
お次は甘酢作り。
米酢と砂糖を鍋で煮立たせるだけなので簡単です。砂糖が溶ければOKです。
そして甘酢が熱いうちに容器に流し入れ、「押し」をして漬け込むだけ。
我が家では容器に合う適当な重しがないので今年もラップをかぶせています。
これで完成。すごく簡単!!!
早ければ(スライスが薄ければ)半日ほどで食べられる状態になりますよ。
我が家は厚めに切っているのと、よく漬かった状態が好きなので数日漬け込みます。
食べるのが楽しみだな〜
新生姜が出回るこの時期にしかできない「新生姜の甘酢漬け」
簡単に作れておいしいのでオススメです。ぜひ!
それでは、また。