出社のモチベーションを上げてくれるおいしいランチ

当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

こんにちは。こももです。

今日は雲が多かったもののなんだか蒸し暑い一日でしたね。

さてワタクシ、現在の派遣先企業で働き始めて早いもので8ヶ月が経過しました。

基本的に在宅勤務でオフィス出社は週1程度という恵まれた環境ではありますが、それでもやはり出社日は億劫に感じてしまいます。

そんな憂鬱な日のモチベーション、それはおいしいランチ。

以前にも記事にしましたが、最近食べたランチたちを記録を兼ねてご紹介します。

オフィス出社のモチベーションはランチで上げる!

出汁うどんのお店でいただいたのは海苔ボナーラクリームうどん。

しっかり出汁のきいたクリームソース(スープ)がうどんに良く絡んで大変美味。海苔としらすも合う。

和風カルボナーラっていいですよね。

この日はお昼休憩が遅く、とってもお腹が空いていたので天ぷら盛り合わせ(小)を追加しました。

焼き魚定食。鯖の塩焼きだったかな。

こういうシンプルな定食、特に魚の定食って時々すごく欲します。

そういえば最近煮魚食べてないな。おいしい煮魚定食が食べたい。

安定の洋麺屋五右衛門。

だって五右衛門はやめられない(前回も同じこと言ってる)

この日は海老とモッツァレラチーズのカルボナーラチリトマトソースをいただきました。

おいしさは言わずもがな。大満足でございます。

こちらもかなりの頻度で行くスペイン料理屋さんのパエリア。

私は毎回週替わりメニューを注文します。

この日は鶏ひき肉とスペイン風トマト煮込みとブロッコリー&チーズのパエリア。

パエリアってスープで炊き込んでいるからお米に旨みがギュッと詰まってて本当においしいですよね!

和食の炊き込みごはんとは違ったおいしさがある。

初めてハバネロソース(激辛)をかけてみました。

これ最っ高においしいですね。パエリアに合うーーー!(当たり前)

私が辛さに強いからかもしれないけど「激辛」というほどではなかった気がする。

どうして今まで使わなかったんだろう、、って後悔するくらい。次回からは絶対使うぞ。

中国料理店で海鮮おこげ。

揚げたて熱々のおこげにこれまた熱々の餡をかけた瞬間のジュワッ!という音、たまりませんよね。

海鮮の旨みたっぷりの餡、ゴロゴロ大ぶりの具材、最初はサクサクだけどしんなりもちもちに食感が変化するおこげ。

絶妙なバランスで最高においしいんですよ。

ここのお店はいつもかなり並ぶのだけど並んででも食べたい絶品ランチなのです。

打合せなどの関係でお店に食べに行く時間がない時はお弁当をテイクアウトします。

気分転換も兼ねてビルの外へランチに行きたいのが本音だけど、仕事だから仕方ない。

でもおいしい食事はしたい、という事でよく買うのはタイ料理屋さんのお弁当。

お気に入りはガパオとカオマンガイのセット(左)と、カオマンガイと春雨炒めのセット(右)

カオマンガイ好きがバレますね。

オフィス周辺にはまだまだ魅力的なお店がたくさんあるので徐々に開拓するつもり。

自宅では食べられないおいしいランチを楽しみつつ仕事も精一杯頑張ります。

それでは、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA