待ってました!今年も静岡から小玉スイカが届きました

当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

こんにちは。こももです。

先日、我が家に毎年恒例の小玉スイカが届きました

今年も静岡からスイカの革命児ピノ・ガールがやってきた

送り主は静岡県に住む、妹のんちゃんの旦那さんマーくんのご両親。

ご実家で栽培されているのではなく、すぐ近所の道の駅から送ってくれるんです。

毎年旬のお野菜や果物を送ってくださるので本当に感謝しています。

箱の印字によると2Lサイズ。それが4玉。

こんな立派なスイカ、こっちで買ったら幾らするか!ありがたや〜

皮の縞模様がはっきりしていて、黒い部分が濃いものが良いスイカなんですって。

うん、これは間違いなく良いスイカだ。

ひとまずビニール袋から出して裏返し、直射日光を避けて風通しのよい涼しい場所で保存します。

追熟しないスイカは収穫後すぐが食べごろ。

スイカは収穫すると成長が止まるのでため出来るだけ早く食べるのがおいしく味わうポイントなんですよ。

という事でいただいたその日から毎日、しかも朝晩いただいています。

果肉は真っ赤で瑞々しくとってもジューシー、サクサクシャリシャリの歯触りでとにかく甘いっ!

いただいたスイカは皮の白い部分がすごく薄くて果肉がしっかり詰まっていて最高です。

(画像がなくて申し訳ない、、)

包丁を入れたスイカの残りは母みっちゃんがカットしてタッパーに入れておいてくれるので、毎朝食しています。

朝一番の水分補給がおいしいスイカの生活、最高すぎる。

お義父さん、お義母さんおいしいスイカをありがとうございます!

それでは、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA