私はバリカタが好き。uka スカルプケアブラシで頭皮マッサージ

当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

こんにちは。こももです。

日々の洗髪で頭皮ケアブラシを使用するようになって数年。

今まで数々のブラシを使ってきましたが、最も理想的なブラシに出会えた気がする、、!

それはズバリ、uka(ウカ)のスカルプブラシです。

去年の夏から使い始めたWELEDAのヘッドスパブラシも弾力はあるしコットンの紐付きでとても便利なのだけど

これで洗えば頭皮スッキリ!WELEDA ヘッドスパブラシ

洗髪時に使用しているとツルッと滑って手中から飛んでいってしまうのが難点でして。

しっかり握れる程よい大きさなので、完全に私の握り方が悪いんですけどね(^^;

で、試しに以前から評判の良かったukaを使ってみたら最高だった、という訳です。

ukaのスカルプブラシはシリコン製で硬さは4種類。それぞれカラーも決まっています。

商品名カラー硬さ
ソフトピンク★★☆☆☆
ミディアムウカカウパープル★★★☆☆
ケンザンブラック★★★★☆
バリカタダークグリーン★★★★★

今回は関西に住む妹のんちゃんファミリーにもプレゼントするため、3種類購入してみました。

このようにスカルプブラシには珍しいパッケージで届きます。

お菓子の袋によくあるチャック?ファスナー?付きなのだけど、これはどう使うのだろう?

割としっかりした袋だから繰り返し持ち運び用に使うってことかしら?

左上がケンザン(ブラック)右上がバリカタ(ダークグリーン)下がソフト(ピンク)です。

ピンクはすごく鮮やかですが、ケンザンとバリカタはシックでカッコイイ。

どれも一見鋭く尖って痛そうだけど、指先で軽く押すと先端がふにゃっと曲がるぐらい。

一番硬いバリカタでも程よい弾力とコシで頭皮を痛めません。

突起が程よくしなるので耳の周りや髪の生え際などもマッサージしやすく、頭皮の汚れがよく落ちる気がする。

爽快感とリラックス効果が同時に得られて得した気分(笑)

もちろんお風呂以外の髪が乾いた状態でのマッサージにも使えます。

洗髪時は滑らかに、乾いた髪の時はしっかり頭皮を刺激してくれるのでとても心地良いです。

そして素晴らしいのがこの形。小ぶりで絶妙に手にフィットします。

ブラシ全体がシリコン製なので滑らず握りやすくて大変良き。

握りやすく、というか握らなくても軽く手を当てて刺激したい部位に当てるだけでしっかり固定されるので、最小限の力で充分な刺激が得られます。

顔と頭皮は一枚の皮なので頭皮マッサージで顔のたるみが軽減されると言われていますよね。

スカルプブラシで洗髪やマッサージをすると、頭皮のコリが解消されたのか目の開け閉めが楽になる気がします。

頭皮マッサージ初心者ののんちゃんファミリーにはケンザンとソフトをプレゼントして、私は一番硬いバリカタを使用しています。

私はつげブラシで長年頭皮マッサージをしているので、比較的頭皮が柔らかいのです。

白髪や抜け毛予防にも。つげブラシで頭皮マッサージ

なのでバリカタでも痛みは感じずひたすら心地よいのだけど、のんちゃんや姪っこはケンザンでもかなり痛いみたい。

でもこれは完全に「慣れ」ですね。

毎日使って頭皮を柔らかくしておくれ〜

ちなみに私が半年ほど使用した状態がこちら。

中央部分の突起の先端が多少丸くなっていますが、現時点では使っていて弾力やコシが弱くなったとは感じません。

が、スカルプブラシは消耗品なので先端がすり減って丸みがでてきたら交換のタイミングなのだそう。

ukaではなんと下取りキャンペーンをやっているらしい(直営店かつ会員限定)

消耗品を下取ってくれるのは嬉しい!

どうせ買い替えるわけだし、このキャンペーンは絶対活用しようっと。

それにしてもどうして周りではなく中央から丸くなるのだろう?不思議。

そしてあまりにもukaが気に入ったので、アウトバス用にケンザンを追加購入する予定です。

洗髪時はバリカタが好みだけど、髪が乾いた状態でマッサージに使うにはケンザンくらいの硬さがいいかな、と思って。

私は歯を食いしばる癖があるので、こめかみ辺りがかなり凝り固まっているのです。

仕事中やテレビを見ながらこめかみの凝りをほぐしたい。

両手で左右同時にマッサージすると気持ち良さが倍増するので2個買いするか悩んでいます。

頭皮以外にも肩や首、足裏のツボ押しとして幅広く使えるukaスカルプブラシ。

スカルプブラシはネイルをしている人の洗髪にもオススメですよ。

それでは、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA