当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
こんにちは。こももです。
私の脱毛の記録。
今回は三回目の施術の様子です。
私の脱毛履歴
私は過去に二度サロン脱毛を経験しています。
最初は脇、20代後半に。回数制。
次は膝下、30代半ばころ。こちらも回数制。
両方とも納得いくまで(期間延長しながら)施術をしました。
現在数本は残っていますが、脇と膝下はほぼ気にしなくていい状態です。
人生三度目の目的はズバリVIO脱毛。
今回の脱毛はミュゼプラチナムに通うことにしました。
しかもVIOだけでなく全身脱毛、一生涯通える完了保証コースです。


前日の準備
この時(2回目終了後)からデリケートゾーンの毛量がグンと減った感覚。
前回まで毛で覆われていた部分の生え方がまばらに。
肌が見える部分が多くなったというか。
とは言え、毛量が減ったのはへそ下からIラインまでの面。
Iラインについては、まだ結構ビッシリと生えています。
かなり手強そうだな、Iゾーン。
今まで同様 ボディフェリエ で剃毛していきます。
毛量が減ってはきましたが、やっぱり剃りづらいんですよね。
足の付け根の関節とか邪魔して刃がうまく当たらなかったり。
あれこれ試行錯誤しながら所要時間は30分くらいでしょうか。
毎回首が疲れます、、、

脱毛後はもちろん、脱毛前までも保湿が大事

脱毛後は非常に乾燥しやすい状態になっているので必ず保湿を!とよく言われますよね。
ちなみに脱毛する時も保湿された肌で臨んだ方が効果が向上するそう。
保湿によって皮膚が柔らかく保たれると、埋もれていた毛が出やすくなるなど毛の抜けやすい環境を作ることが出来るから。
肌が乾燥した状態で照射(脱毛)すると赤みや痒みなどの肌トラブルにつながる可能性も。
脱毛効果を高めるためにも、毎日のお風呂上がりやシェービング後には保湿クリームを塗ってうるおいを補給、つまり日々の保湿が大事。
私は純正品とかを好むタイプなので(笑)
ミュゼに通い始めてからはミュゼのケア用品を使用しています。
使っているのはミルクローションとボディスクラブ。
ミルクローションは伸びがよく、肌が柔らかくなる気がする。
あと、ポンプ式で使いやすい。
こっくりとしたモイストタイプもあって、春先までそちらを愛用していました。
ミュゼのケア用品は脱毛直前や直後でも使用OKなので安心していつでも使えます。
脱毛を開始してから日々キチンと保湿するようになったので(←)肌の調子がすごくいいです。
ただし、サロンやケア用品によっては
前日や当日は保湿クリームを塗らないように!というケースもあるようです
第三回施術当日

3回目ともなると幾分慣れてきて、いつもの手順で着替えて施術スタート。
すると脱毛前のボディチェックでスタッフさんがひと言。

あら!ここは外して照射していきますね〜
気付かぬうちに出来ているもの。
それは打撲。
でもね、思い当たる節はちゃんとある。
数日前のアレだ。

我が家の玄関付近にある収納扉の蝶番、、、
ここに太腿をぶつけてしまったんだった。
くぅぅぅぅ。なんか損した気分><
太腿の裏なんて、あまり毛が生えていないし気にならない部分ではあるけれど。
本来照射できる箇所をしてもらえないって損だと思う貧乏性。
おっと、大事なことを書いていなかった、、、
今回もデリケートゾーン以外はほぼ痛みゼロ。
デリケートゾーンも照射した瞬間だけ熱を感じる程度でした。
脱毛後の赤みや腫れなども一切なし!
とにかくホント打撲には気をつけよう。
と心に誓った第三回施術でございました。
それでは、また。
