当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
こんにちは。こももです。
2月中旬から母みっちゃんが挑んでいたヤマザキ春のパンまつり

点数シールを30点分集めれば白いお皿が必ずもらえる、という山崎製パンの長寿キャンペーン。
松たか子さんでお馴染みですよね。
2025年の白いお皿は丸みがあって程よい深さのあるデリシャスボウルです。

直径15センチ、深さ5センチ。
ヨーグルトやスープ、サラダなど様々なお料理に使えそうないいサイズです。

こういう器が欲しかったの
物欲のないみっちゃんですが今回のデリシャスボウルはかなり気に入ったようで、36年ぶりにパンまつりに挑戦していました。


毎朝パンを食べて約1ヶ月、せっせと60点を集めて先日ついに2枚ゲットしていました。
有言実行。しかも目標達成が早いっ!
元々がパン好きなのでパン食が続く事が苦ではなかったみたい(笑)

確かにこの浅すぎず深すぎない絶妙な深さ、かなり使い勝手が良さそう。
パンまつりの白いお皿にはロゴなどの印字が一切なく、美しい白色でシンプルな形なのでどんなお料理にも合うし、長年使い続けられるのが魅力ですよね。
企業のキャンペーンの景品でロゴがないってかなり珍しい。英断と思う。
その白いお皿は1981年の最初のパンまつりからず〜っとフランス製。
最初にパン食文化の本場であるフランスのデュラン社製のお皿を採用して以降、継続してフランス製(現在はアルク・フランス社)のさまざまなタイプの白いお皿を景品にしています。
第1回から前回の第44回までの累計交換枚数はなんと5億9千万枚超!
愛されていますねぇ。

いい形だからもう1枚もらう!

えっ?
2人暮らしだけど3枚要ります、、、?
ま、いっか(笑)

塩バターフランスパンというおいしいパンの存在を知れたのは確実にパンまつりのおかげ。
毎朝リベイクして食べるのが習慣になって、ささやかながら毎朝幸せを感じています。
これからも山崎製パンにはお世話になります!
それでは、また。
トースター買ってよかった!