当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
こんにちは。こももです。
ここ数日暑い日が続いています。湿度の高さと相まって不快度MAXですね。

すると気になってくるのが発汗による肌のベタつきやニオイ。
私はここ数年、自分の頭のニオイがどうも気になります。
頭皮は皮脂の分泌が多いので細菌が繁殖しやすくニオイが発生しやすいので、髪の毛だけでなく頭皮の皮脂や角質をしっかり洗い流してニオイのもとを残さないことが重要なんですよね。
なので私は日々の洗髪で頭皮ケアブラシを使っています。
ちょうど今年新たに購入したのがWELEDAのヘッドスパブラシ。


実際のところ、毎日髪を洗っていても指だけでは毛穴の奥の汚れまで落とすことは難しいんです。
そこで頭皮ケアブラシの出番。
頭皮ケアブラシを使用することで指では届きにくい部分や、頭皮の毛穴に詰まった汚れや皮脂をしっかり洗うことができます。
皮脂がたまりやすい頭頂部、つむじ、耳後ろ、襟足は念入りに洗うのがポイント。
すると頭皮のベタつきやニオイなどの頭皮トラブルを防ぎ、洗い上がりもスッキリ!
そうそう、頭皮ケアブラシでの洗髪はネイルをしている人にもオススメなんですよ。
ネイルをしていたり爪が長いと髪の毛に引っかかったり頭皮が洗いにくかったりしませんか?
ブラシを使うことでブラシが指の代わりとなり頭皮や髪の毛をしっかり洗うことができます。
価格はグンと上がるけど、ヘッドスパ効果の高い電動ブラシも魅力的!
頭皮ケアブラシは汚れ落としだけでなく頭皮のマッサージにも使えます。
頭皮ケアブラシでのマッサージは手指よりも効率が良く地肌に余計な負担をかけません。
髪の土台である頭皮は美しい髪を保つためにとても大切。
さらさらで艶やかな髪は健やかな頭皮から生まれますからね!

WELEDAのヘッドスパブラシはゴムのような弾性をもつ柔らかいプラスチック樹脂。
グニグニとコシのある心地良い刺激が血行促進し、頭皮クレンジングやマッサージを効率良く行えるんです。
これがまたクセになる気持ち良さなんですよね〜

本体は水に強い竹材でしっかり握れる程よい大きさなので、洗髪もマッサージもストレスなくスムーズに出来ます。
そして私の密かなおすすめポイントはコットンの紐が付いていること。
湿気の多い浴室に放置すると劣化やカビの原因になるので、かけて収納できるのが地味〜に嬉しい。

汗ばむ季節の訪れとともに気になり始める頭皮の蒸れ、ニオイ、ベタつき。
それらを手軽に解消できる頭皮ケアブラシ、おススメです。
それでは、また。
ukaのケンザンも気になる。硬さが選べるのもGOOD!