当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
こんにちは。こももです。
先週末に母と伯母と昭和記念公園へ銀杏拾いに行って来ました。
目的は銀杏拾い。母と伯母と秋の昭和記念公園へ→ちょうど葉がすべて枯れ落ちた大きなイチョウの木があり、その木の下には大粒の銀杏がゴロゴロ落ちていたので無我夢中で拾って参りましたよ( ̄^ ̄)ゞ
昨年は2人で1.6kg収穫しましたが、
今年はなんと2.7kg!
我が家のキッチンスケールは2kgまでしか測れないので仕方なくヘルスメーターで計測(笑)
まだ多少果肉がついている状態ではあるけど大収穫!今年も頑張りました。
銀杏は果肉が潰れると強烈なニオイを発するので、さっさと下処理するに限る!
という事で銀杏の下処理方法をご説明します。
拾った銀杏は果肉がついておりそのままでは食べられないので、まずは種を取り出します。
かぶれる場合がありニオイも強烈です。ゴム手袋やビニール手袋の着用は必須!
熟して柔らかくなった果肉なら指で潰すだけで簡単に種が取れます。
果肉が固い場合は数日水に浸けておけば柔らかくなります。
取り除いた果肉は強烈なニオイなので新聞紙とビニール袋で厳重に包んで捨てましょう。
取り出した種はまだまだ周りに果肉がついています。
ボウルやバケツに種と水を入れ、種同士をこすり合わせて果肉を取り除きます。
かぶれる場合があるので、ゴム手袋やビニール手袋をつけると安心です
細かい果肉がたくさん出るので、目の細かい水切りネットを用意しておくと掃除が楽です
落ちた果肉を捨て水を換えて洗う、を何度か繰り返します。
果肉が残っていると乾燥後もクサいので、よ〜く洗って完全に取り除きましょう。
このくらいキレイになればOK!
水気を取ってザルや新聞紙などに広げ、風通しの良いところで乾燥させます。
裏側も乾燥させるために時々動かすのがいいですね。
この時期は空気が乾燥しているので、天日干しであれば2〜3日で乾燥すると思います。
心配な方は1週間ほど干せば安心ですよ。
乾燥させた銀杏は日持ちしそうですが、意外と持たないので冷蔵か冷凍保存がオススメです。
常温の場合は殻付きのまま通気性の良い紙袋に入れて冷暗所で保存して2週間〜1ヶ月程度。
冷蔵の場合、殻付きのままキッチンペーパーや新聞紙に包んでビニール袋に入れて野菜室で保存すると2ヶ月程度持ちます。
冷凍の場合は殻付きでも剥いた状態でもOK。フリーザーパックに入れておけば半年ほどおいしく食べられます。
我が家にある一番大きなボウルを使用したものの、今年は大量すぎて1回で洗いきれず3回に分けて洗いました。
みっちゃんお疲れさま〜
もちろんゴミ(=果肉)も大量に出たので、幾重にも包んですぐさまマンションのゴミ置き場へ捨てに行きました。
24時間いつでも捨てられるマンションのゴミ置き場って、こういう時すごく助かる。
20時ころからベランダに広げて干し始め、こちらが翌朝の状態。
空気が乾燥しているのであっという間にカラカラになりました。
干し始めた時には多少ニオイが漂っていましたが、翌朝には顔を近づけなければニオわないレベルに。
異臭騒ぎにならず済みました(笑)
日曜、月曜と丸2日間しっかりと干したのでもう食べられるかな?
頑張って収穫した銀杏。食べるのが楽しみです!!!
それでは、また。