滞在最終日。温泉と韓流アカスリでギリギリまで遊び尽くす

当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

こんにちは。こももです。

少し前の話になりますが、兵庫県在住の妹のんちゃんファミリーと過ごしたGWの思い出を綴っています。

長らく書いてまいりましたがようやく最終日の記事でございます。

大人3人、再び温泉へ

GW後半の混雑を避けるため、5/2(金)夕方の新幹線を予約していた私。

夕方の便なら朝から温泉行こうよ

賛成!

この日はシフト勤務ののんちゃん夫婦が揃ってお休みだったので、新幹線の時間ギリギリまで楽しみ尽くそう!とまたもや大人3人で温泉へ行くことにしました(姪っこたちはもちろん学校)

温泉、ほんの数日前にも3人で行ったんですけどね(笑)

畑での労働のあとはカフェ飯と苺スイーツ、温泉でリラックス

あと、マンガも読みたい

マンガ好きののんちゃんの強い希望で行き先はコミックコーナーもある芦屋市の日帰り温泉潮芦屋温泉 SPA水春に決定!

潮芦屋温泉 SPA水春は天然温泉が楽しめる岩風呂をはじめ内風呂と露天風呂合わせて13種類のお風呂、塩サウナやロウリュサウナ、岩盤浴、エステにアカスリにマッサージ、お食事処、コミックコーナーが併設されたテレビ付リクライナールーム、ヨガスタジオ、カットサロンなどなどサービスも施設も充実した日帰り温泉。

私も数年前にのんちゃんと訪れたことがありますが、朝から晩までいても時間が足りないくらい存分に楽しめる施設なんですよ。

初めての韓流アカスリ

お姉、アカスリやろうよ

いいね!

ボクもやってみる

そして今回はアラフィフ3人、人生初の韓流アカスリに挑戦しました。

日常の入浴では取り除けない肌の古い角質や垢、油分など取り除いてくれるアカスリ。

韓流アカスリは専用のタオルで体を強く擦って垢や古い角質を取る方式なので「皮剥けが怖い」「痛そう」「ヒリヒリしそう」など不安が大きくて(実際そんなわけない)今までチャレンジしたことがなかったんですよね。

でも最近は五十肩の影響もあって背中がしっかり洗えてない気がしていて。

なので思い切ってチャレンジしたら、これがものすごーく気持ち良い!痛さゼロ!

なんだかすごくスッキリしたし、肌がツルツルスベスベに。

これはいい。韓流アカスリ、ハマりそう(笑)

そしてのんちゃんと私は奮発してリンパドレナージュも追加しました。

リンパドレナージュとは
  • オイルを使ってリンパの流れに沿って肌をさすり、老廃物などを体外に排出する施術
  • リンパ液の流れを活性化させ、むくみの解消などに効果あり

いや〜これも痛気持ち良かったな〜苦笑

リンパの流れが滞っているせいか首や肩周りがめっちゃゴリゴリしてたけど、終わったら肩が軽いのなんの!

、、、ちゃんと整体通おう(反省)

前日のよもぎ蒸しとドライヘッドスパといい、かなり自分自身の体を労ることが出来ました。

思い思いに自由行動

アカスリの時間がズレていたのと新幹線の時間の関係でアカスリ以降は別行動。

数々の温泉や塩サウナをじっくり堪能したあとは芦屋マリーナを眺めながらひとりで遅めの昼食をいただきました。

注文したのは貝出汁はまぐりラーメン。

このラーメン、絶品でした。貝の出汁って旨味がすごいですよね。

スープに負けない太麺もおいしい。

ひとつだけ赤っぽい貝の身があるな〜(怖っ)と思ってツンツンしてみたら

中から小さな蟹さん出現(笑)

本当にスープがおいしくて最後の一滴まで飲み干しました。

お腹を満たした後はリクライナールームへ→

ゆったり足が伸ばせるリクライナーに身を任せ、雑誌やマンガを読みながらのんびりと過ごしました。

最初は「芦屋駅まで送って行くよ(一緒に帰るよ)」と言ってくれていたのんちゃん夫婦でしたが

もう少しマンガ読んでく

ボクは岩盤浴行ってきます

とのことで芦屋駅までの無料送迎バスの時間に合わせてひとりSPA水春を後にしました。

露天風呂に塩サウナに外気浴、アカスリにリンパドレナージュ、絶景を眺めながらのおいしいラーメンとギリギリまで楽しみ尽くした最終日。最高だったな〜

のんちゃんマーくんどうもありがとう!

静かな帰京

無料送迎バスとJRを乗り継いで新大阪駅に到着したのは発車時刻の20分ほど前。

私は飛行機も新幹線もかなり時間に余裕を持って到着しておきたい人間ゆえ、こんなにギリギリなのは初めて!

しかも絶対に551蓬莱の豚まんは買って帰りたかったので、小走りで改札内のチルド専門店舗へ向かいました。

新幹線改札内の店舗は箱詰めされた冷蔵品のみの取り扱いなのでとにかく進むのが早く、かな〜り長い行列でもそこまで待たずに買えるのがいいところ。

すでに30〜40人ほど並んでいましたが(それでもいつもよりかなり少ない!)10分ちょっとで無事購入することが出来ました。よかった〜

新大阪駅ではスタバは改札外、551蓬莱は改札内の店舗を使うのが一番効率がいい気がする。

到着した時には正直かなり焦ったけど、欲しかったものもしっかり買えて案外余裕を持って乗り込むことが出来てホッとひと安心。

連休直前、金曜夕方の新大阪駅始発のぞみは想像以上にガラガラでした。

途中からたくさん乗ってくるのかな?と思ってドキドキしたけど結局東京(品川)までさほど変わらず。

思惑通り(?)ゆったりのんびり帰ってきました。

のんちゃんファミリーおかげで充実した日々となった今年のGW。

あっという間の5泊6日、すごく楽しかった!どうもありがとう!

次に行くのは夏の終わり頃かな。のんちゃんと大阪万博に行く予定なのです。

みなさま、長らく私のGW記録にお付き合いいただきありがとうございました。

それでは、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA