野菜不定期便到着!今年も長野から淡竹が届きました

当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

こんにちは。こももです。

不定期で届く母みっちゃんの長姉からの野菜たち。

今回も様々な野菜が大量に入っていました。

長野県に住む伯母からの野菜不定期便。今回も大量にやってきました

生野菜に漬物に乾物に

約半年ぶりに長野県に住む伯母からみっちゃんに電話がありました。

野菜や漬物、色々かき集めて送ったでね

家にいるより畑にいたい、畑仕事が趣味の伯母。

最近は少し頻度が落ちたようだけどせっせと自分の畑に通って野菜を育てています。

だがしかし、愛情を持って一生懸命育てているが故に野菜の消費が追いつかず、煮物や塩漬けで保存しても保存庫がすぐいっぱいになってしまうらしく、、、

娘夫婦と成人した孫と一緒に暮らしているけれど、漬物などはあまり食べてもらえないんですって(^^;

が、みっちゃんはその煮物や漬物(いわゆる古漬け)が大好物。

育った環境が同じだから食の好みも同じだし、なんと言っても懐かしい故郷の味ですからね。

嬉しい!

私はいくらでも食べるよ

という訳で不定期に保存庫の中身と一緒に野菜も送ってくれるんです。

まずは生野菜、今回は細い蕗(ふき)がたくさん入っていました。

保存庫で眠っていた漬物もどっさり。この写真はほんの一部です(笑)

自家製の切り干し大根と大豆も入っていました。

野菜の種類もさる事ながら、生、塩漬け、乾物とバリエーションも豊か!

本当にかき集めて送ってくれたんだね。ありがたや〜

淡竹の悲劇

そしてこの時期のおまちかね、淡竹も入っていました。

採りたてを送ってくれるのでみっちゃんも私も毎年楽しみにしています。

淡竹(はちく)とは
  • 産毛がなくつるんとした見た目の細長いたけのこ
  • 一般的なたけのこの種類である孟宗竹(もうそうちく)が伸びきったころに地面から生え、30~40cmほどに成長したら食べごろとなる

  • 孟宗竹より細く、一般市場にはあまり出回らない

母の故郷から旬の贈り物。漬物と一緒に淡竹がやってきた

今年は少なくてごめんね

誰かに採られてしまったのよ

どゆこと?

今年届いたのは確かに例年の半分以下、いや1/5ほどの量。

聞けば越してきたばかりのお宅が、伯母の山とは知らずに勝手に採ってしまったのだそう(採った道筋や足跡がそのお宅へハッキリと続いていたらしい)

だけど人のいい伯母はそのお宅に注意をしたり「私有地です」という張り紙や看板を掲げることはしないんですって。

も〜!生えてるからといって勝手に採っちゃダメじゃないか!

、、、まぁね、私が怒っても仕方ないけど。

そんな状況にも関わらず我が家に送ってくれた伯母に感謝。ありがたくいただきます。

淡竹は皮を剥いてから輪切りにして下茹でします。

一般的にたけのこはアクが強くしっかりとアク抜きが必要ですが、淡竹はアクが少ないため下茹でするだけで食べることができるんですよ。

すぐに食べない分は冷凍保存します。

節約家のみっちゃんはジッパー付きの袋をすぐには捨てず、必ず再利用します(苦笑)

ジップロックなどのフリーザーバッグ、新品がたくさんあるんですけどね(^^;

蕗も茹でてアク抜きをしてから皮を剥いて冷凍保存。

こちらは写真を撮る間も無くみっちゃんがパパッと処理したので画像なしです(笑)

細い蕗だったので皮を剥くのがすご〜く大変だったみたい。

おつかれさまでした!

お返しは「母の味」

スーパーでは買えないたくさんの野菜たちのお礼はみっちゃん特製のおやきです。

長野県の郷土料理であるおやき。

長野県に住む人に東京から長野県の郷土料理を送るの?

と思われるかもしれませんが、みっちゃんの作るおやきは祖母、つまりみっちゃんたち兄弟の母から受け継いだ味。

そしてそれを作れるのは兄弟の中でみっちゃんだけなのです。

我が家のおやきは具がモリモリ。長野県の郷土料理おやき

明日はばーちゃん(母)の命日だ

実家にも送ろう

そう、明日6月7日は祖母の命日。去年はキヨミおばちゃんと五平餅を作ったっけ。

今日は祖母の命日。思い出の味「五平餅」を作る

ということで長兄夫婦の住む実家にも送るため、朝から大量のおやきを作っていました。

みんな喜んでくれるといいな〜。

おばあちゃんもきっと「うまいこと出来とるでねーか」って言ってくれると思う。

年齢を重ねて長年離れて暮らしていても兄弟でこういった交流があるっていいですよね。

伯母ちゃん、今回もたくさんのおいしい野菜をありがとう!いただきます!

それでは、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA